賃貸物件を借りるときの条件決めの鉄則

賃貸物件選びは、まずあなた自身が希望する条件を決めることから始まります。膨大な数の賃貸物件からあなたの望むオンリーワンを選ぶには、“条件の決め方”が重要です。ここでは、どのように条件を決めていくと希望の物件に早く出会えるのか、その方法を見ていきます。

条件の決め方

「新築の家に住みたい」、「バス・トイレ別の部屋がいい」などとただ希望を並べるだけでは、部屋探しはなかなか先に進みません。

まずは「駅から5分以内」、「家賃は5万円以内」、「20平米以上」など“軸”となる、絶対に譲れない条件を決めます。そのあとに「南向き」、「エレベーター付き」などといった“こだわり条件”を優先順位を決めて加えていくと、考えがまとまりやすく、部屋探しもスムーズに進められるでしょう。

基本となる条件

軸となりうる3つの条件「立地」、「家賃」、「間取り」の条件について詳しく見ていきましょう。

立地

職場や学校、最寄り駅へのアクセスを重視する人は、この条件を軸にします。「通勤・通学時間は◯分以内で」と想定すると、住むのに適したエリアを絞ることができます。物件情報には「◯◯から徒歩◯分」と書かれていますが、実際に歩いてみるとその時間内で着かない場合もあります。気に入った物件を見つけた場合には、必ず一度は自身で歩いて確かめるようにしましょう。

家賃

家賃は毎月の生活費の中で一番大きな割合を占める家賃は、一般的には生活費の3分の1に抑えるべきだと言われています。収入やアルバイト代、仕送りなどを計算して、無理なく払える物件を探すようにしましょう。また、家賃は上記の立地とも密接な関係があり、都心にあるほど、また駅から近いほど高額になるのが基本です。

間取り

開放感や使いやすさなど、住居に快適さを求める場合は、間取りはとても重要な要素です。実際にそこで暮らすことを想定して“生活動線”を考えてみると、本当に“快適”な間取りが見えてくるはずです。ちなみに、「1K」とは、部屋とキッチンの間に仕切りがあり2つのスペースが分かれている間取りのことで、「1R」とは、仕切りがなく部屋とキッチンが一緒になっている間取りのことを言います。

その他のこだわり条件

上記の基本的な3つの条件以外に気にしておきたい点はどんなところでしょう?

初期費用

「初期費用」は、賃貸の契約をする際にかかるお金です。一般的に、退去時の修繕費用などにあてる「敷金」と、大家さんへの謝礼となる「礼金」が、家賃1~2カ月分ずつ。そのほか、不動産会社に払う家賃1カ月分の「仲介手数料」、加入が義務付けられている「火災保険料」、1カ月分の家賃を先払いする「前家賃」が、それぞれかかります。
初期費用を安く抑えるには、「敷金」や「礼金」が0カ月~1カ月の物件や、仲介手数料が0円~0.5カ月の不動産屋さんを探してみると良いでしょう。

築年数

「築年数」は、物件が建てられてから経過した年数です。一般的に、築年数が浅い物件ほど使い勝手がよく、築20年以上になると外観や内部に経年劣化を感じる場合がありますが、家賃は抑えめになります。「家賃を抑えたいけど古い物件は安全性に不安が……」という人は、ひとつの目安として、建築基準法が改正された1981年以降に建てられた物件を選ぶと良いでしょう。この年より、大地震でも倒壊しないことを前提とした新耐震基準が定められているため、それ以前の物件に比べると安全性が高いと言えます。

設備

のんびり湯船につかりたい人は、お風呂は「ユニットバス」よりも「バス・トイレ別」。掃除しやすい部屋で暮らしたい人は、「畳」よりも「フローリング」を選ぶなど、こだわりを持って部屋探しをするなら設備のチェックは欠かせません。ほかにも、エアコンあり、オートロック付き、無料インターネットなど便利な設備のついた物件がたくさんあります。

周辺環境

快適な暮らしをするには、遅くまで営業しているスーパーやコンビニがあることは絶対条件ですし、帰りが遅くなる場合もあるので街灯などの設置が充分にされているかということもチェックしておく必要があります。住む人によっても大きく異なるので、まずは自身が求めるものを書き出して整理してみましょう。とはいえ、あれもこれもとこだわり過ぎると部屋探しが滞ってしまうので、自分にとって何が必要かを見極めることが大切になります。

自分がもっとも重視する条件を考え、ブレない軸を作ることが物件選びの近道です。上記を参考にして条件を決めて物件探しを始めてみましょう。